ココロ社

主著は『モテる小説』『忍耐力養成ドリル』『マイナス思考法講座』です。連絡先はkokoroshaアットマークkitty.jp

うどん共和国、香川県に上陸!

ゴールデンなウィークですが、「旅行とかしないとヤバイ」と、半ば強迫観念に駆られて家を飛び出したのが4/30の朝で、まず着いたのは高松。
高松から船ですぐの女木島、通称鬼ヶ島に行って鬼たちを精神的にボコボコにしようかと思ったが(体力に自信がないため、口論に持ち込もうという寸法)、残念ながら船が出るのが2時間後…「21世紀の鬼退治は一筋縄ではいかんものじゃのう…」と思いながら、とりあえず、時間の許す限りうどんを食べるしかないかなぁ…ということで、高松タウンを歩き回りました、日曜にやってる店が少なかったのですが、とりあえず3店。

▲まず「ばん家」。特に有名だったりするのではないのですが、日曜の早朝から店を開けているというお客様本位の姿勢は最大限評価したいところです。ただ…「セルフのうどん」というキャッチはいかがなものでしょうか?たしかにセルフうどんは楽しくていいのですが、サービスしないことをウリにするのはいかがなものかと思います。店の人は「すみません…セルフなんですよ…」みたいな申し訳なさそうな顔をし、客は「いやいや、好きなものを気軽に見て選べるからむしろ歓迎!」そして、店の人は「そうですか…すみません…じゃあ、もうしばらくこのセルフ方式を続けさせていただきます」と、そういうやりとりが行われるべきだと思うのです。

▲ここ、味は花まるより若干おいしい程度ですが、値段が激安で、かつ具が面白い。これがネイティブのうどんのやり方なんでしょうか?高野豆腐の天ぷらがありました。油揚げを極端にジューシーにした感じで、東京でも食べたいと思いました。

次は、るるぶに載っていたので味は保証付き(舌に自信がないため、メディアに簡単に踊らされるのです!)の「うどん棒」です。

▲ここのうどんは細麺で、太麺好きのココロ社としては「おいおい季節はずれのアメリカンジョークはやめてくれよ…」と独りごちたくなるのところですが、ここのうどんは細さからは想像できないコシがあってびっくりです!しかもすごく自然なコシ。

2店回った時点で、船の時間まであと30分…ということで、待ち時間をつぶすために待合室でもう一杯!

▲写真は明るいところで撮ったので、上の2つよりおいしそうに見えますが、久しぶりに学食のうどんを思いだしました。満腹っていうこともあり、きつかった…なんかつゆが関西風という逃げ口上も許さない薄さ。水の素材感を大切にしたんだろうと思います。