ココロ社

主著は『モテる小説』『忍耐力養成ドリル』『マイナス思考法講座』です。連絡先はkokoroshaアットマークkitty.jp

本郷近辺〜国立博物館ショートツアー

ファイアーハウス
友達と赤門前で待ち合わせる。学生時代は学校が大嫌いだったので、赤門を見ると地獄の一丁目みたいな気分だったが、今よく見てみたら、それなりに名所だなぁと思いつつ、写真など撮る。その後ファイアーハウスでランチ。学生時代は貧乏すぎて1回しか行けなかったが、今は胃袋さえ許せば大丈夫。とはいえ、結局胃が小さくなっているので、アボガドバーガーのみ。雨なのに混んでたなぁ...あと、フジテレビの取材が来てた。
//www.um.u-tokyo.ac.jp/real/">東大総合研究博物館「石の記憶」展:これ、地味に税金の無駄遣いだと思う...ものすごく暇な人は行ってみたらいいと思う。意味不明すぎて驚いた。一応、被爆した瓦って、表面がガラス化するのかーということくらい。あと、広島の護国神社って、爆心地から歩いたけど、20分はかかるのに、そこで被爆した石とか、かなり溶けてて、原爆って本当に怖いなと思った。すぐ出てしまって、「蓮實重彦の奥さんのシャンタルを見たが、お似合いの夫婦だ」「いや、長年よりそった夫婦がお似合いじゃなかったらどうするんだよ」という話をしながら教育学部のラウンジでまったりする。思えば、入学式で教養学部長としてぼくを出迎え、遠回しに入学おめでとうと言ってくれたのは蓮實重彦だし、卒業式で学長としてぼくを送り出し、遠回しに卒業おめでとうと言ってくれたのも蓮實重彦だった。今思えば相当pricelessな体験だよな...とか思い出しながら、他に見るものがないので、国立博物館でも行くかという話になる。
東京国立博物館
大江戸線で上野まで。若干気になっていた法隆寺の夢違観音を見に行く。時間がなかったので法隆寺宝物館とミュージアムの売店だけ。第2室にずらりと並ぶ金銅仏に思わず息をのむ。夢違観音もいいけど、やはり洗練されすぎで、金銅仏の中で好みのものをじーっと見てる方が楽しかった気がする。売店でポスターを買ってマイDJブースに貼る。ますます楽しくなる。真ん中は当然、百・済・観・音・像!同時に売店で買った「仏像の見分け方」ISBN:4106019507、面白すぎ。しかし、西村公朝の語り口があまりにも快く、お話としてできあがりすぎていて「ホント?」と思ったりもするけれど、いま熟読玩味中。