ココロ社

主著は『モテる小説』『忍耐力養成ドリル』『マイナス思考法講座』です。連絡先はkokoroshaアットマークkitty.jp

鍋奉行の方でしょうか。

To:http://d.hatena.ne.jp/naka64/20050512/1115825805

To: http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20050510/p2

はてな発の流行語…なぁ。

以前は「短い単語を登録して『含む日記』がどんどん伸びるのを楽しむ」という方がおられました。

こっちに言わせればそんなのがそこかしこでしょっちゅう起きてフレーミングが発生して…という方が不健康だと思いますよ。日記テキストの主導権を明け渡して…ということは説得できるかもしれないが、現状はそっちの覚悟もできてない人が多いわけで。てか、そこが解脱できている人だったらなおさら「自分のキーワードっ!」といった態度には走らないんじゃないかと思えるんですが。

そんな短いキーワードでかき集める故に大規模になるデータで、日記同士がつながる機能がうまく発揮できるのか、という思いがあります。(後略)

わたしあてになっていますが…関係あるのかな?わたしの言っている内容に関係あるのかないのか微妙ですが、お答えしておいた方がいい気がするので書いておきますね。わたしは「はてなのキーワードのシステム自体、『最初は私的なキーワードにすぎなかったものが、いつの間にか流行語になり…』という楽しさを秘めているシステムだと思いますが、抑圧的なムードによって、この可能性が台無しになっているのではないかと思います。」と書きましたが、なぜかid:naka64さんには、「私的なキーワード・流行語=短いキーワード」と読めたようですね。
言葉の長さから言うと、ふつう、一般名詞の方が短いんじゃないでしょうか。なぜなら頻繁に使う語が長かったら面倒だからです。もしちんこが、「マツタケモドキ」とかそういう名前だったら面倒じゃないですか。「あー春だから、何かとマツタケモドキが固くなりやすいなぁ」とか言ってたら、うざったくて仕方ないですよね。ということで、キーワードでの誤爆問題やサーバーへの負担が事の本質ならば、一般名詞の方がむしろ問題は大きいように思います。あと、「そっちの覚悟ができていない」という認識をお持ちなら、人の作ったキーワードを、削除という最悪のやり方で手を入れるべきではないでしょう。その認識なら、どういう反応が来るかは想像できるはずです。「そっちの覚悟ができている」つもりのわたしですら、削除はしたことないなぁ…

また、何度も繰り返していますが、ぼくが問題と思うのは「自分が実害をまったく受けていないキーワードを、(脳内の)公共性の名の下に削除する」行為です。キーワードの削除は、日記上を書いていて不快な思いをしたユーザー自身が行うべきじゃないですかね?迷惑を被ってない人が横から顔を出して「みんなのためによくない」と言って行動するのはやっぱりおかしいんじゃないかと思います。「みんな」が本当に「みんな」なのか、考える必要があるかと思います。

今一度、「キーワード作成ガイドライン」を見て、キーワード登録をしようと思ったユーザーがこれを見たときどんな気持ちになるか想像されるといいと思います。わたしの気に入らなさが極限に達したら、ガイドラインはわたしの方で「適切」に修正しますので、もし不安なら今から現状のものを保存されるといいかもしれません。
もちろん、わたしは実害があってからアクションを起こすことにしているので、何もしないかもしれませんが。